|
◆ |
Tuesday February 6, 2007 オフっふっふっふ。 NO.6 |
先月に関東リーグも終え、選手権も地域CLもないBSはオフ期間に入りました。そのせいか皆日記までオフになってしまいました。すいません。みんなにはよーく言っておきます。 さて、オフ期間だからといって自分はまったく体を動かしていないわけではありませんでした。クリニックで一緒に蹴ったり、体育館を自分で取って自主練したり、フィジカルトレーニングしたり。周りに聞いたら結構みんな体動かしたりしてるらしいですけど。 昨日もクリニックはありましたが、テーマをDFにしてみました。オフェンス部分(シュート練習やドリブル、パスなど)は結構多くのところでやってると思うけど、DFって少なく、教えてもらわないと分からない部分がある!って勝手に思い込んでやりました。 まぁ、地味ですよね。やっぱり点決めたほうが楽しいし目立つし華があるし。でもそれも点取られたら負けて悔しいし。 なんか個人的な感情が出てきそうなんでここまで。 でも、DFは地味だけど大事です。やってあげないとゴレイロがかわいそうなことになります。何よりDFを楽に出来ればもっと攻撃が体力あるときに出来ます☆ってことでクリニックに是非ご参加くださーい!今月いっぱいDFをテーマにしてます!もちろんOF部分もやりますよ! 以上、クリニックの宣伝でした。 月曜クリ担当 NO.6 イッキ |
◆ |
Wednesday February 7, 2007 ナナバン。 |
みなさんこんにちは☆ 関東リーグも終了しましたね。最後の試合負けてしまいましたが、シーズンを通してBlackShortsというチームとしても個人としても、また一つ成長したんじゃないかなーと思ひまふ。会場などで声をかけてくれた人には感謝しています。また頑張ってやろうって力になります! また一年、小島 シュートは頑張っていきますのでよろしくおねがいしまぁす(^O^) (関係ないけどさ…)ちなみに最近、チームはオフなので仕事してから家でプリズンブレイクのDVD見てます。…まぁだいたい途中で寝るけどね。 おやすみなさい! |
◆ |
Wednesday February 14, 2007 世界の車窓から NO.11新海 |
カカオ、カカオとは聞いてたけどほんとにカカオだな。チョコってやつは。 今日はバレンタインデー。そして、俺が入院する日。なので少しビターです。 今、その準備中でアメやらジュースやらPSPやらiPodやらニベアクリームやらをカバンに詰め込んでいるところです。 友達できるかなー?転校生のような気分です。 そういえば、さっき車で信号待ちしてたらオリジン弁当で遅い夕食を選んでいるNO.23中村ケンタを目撃しました。だいぶビターでした。 そーいう俺はブックオフへむかう途中だったとさ。 めでたしめでたし |
◆ |
Friday February 16, 2007 4日遅れの。。。No.12です。 |
ども。こんばんわ。No.12のいとーりょーです。 ホムペのトップにも書かれていますが先週の日曜にフットサルステージ町田にてPivo!championship's cupの予選に行ってきました。 オフ明けで前日の練習に行けなかったし、小指の脱臼もまだリハビリをしてる段階なため、今回はまだ出場を見合わせようかと思ってましたが、トミ・シゲは自分より怪我の状態が悪く、ザリガニも仕事の為に欠席。 イッキからは「明日出れる?」とメールがきて少し迷ったけどやっぱりキーパーがいないとフィールドもモチベも下がるだろうし、何より自分が見てるだけは悔しかったので強引に出ることを決めました。 試合の方は危なっかしい試合内容・結果ながらも予選突破。 決勝トーナメント1回戦では試合開始早々に自分のポロリキャッチミスで失点。 これがみんなのハートに火をつけたのか、その後同点に。その後PKを制し見事勝利! 準決勝・決勝は気合いのディフェンスで相手の攻撃をシャットアウト!見事優勝しました。 いままでショーツは割とこういった1dayの大会に弱いらしく、余り良い成績を残せなかったようだけど今回はそれを払拭する形で勝てたのは良かったです。 かなりヒネリのない日記ですがお許しください。ではまた! |
◆ |
Saturday February 17, 2007 こんにちは(^-^) |
二日遅れの書き込みですが・・すみません(^o^;今日は午前中は練習で午後からNo.9鹿島と一緒にビダンという雑誌の撮影に都内までいってきました。 バルセロナのユニホームをホーム、アウェーを着ての撮影でイメージはアウトドアということでした。 あまりカメラの前でパシパシ撮られることもないので少し恥ずかしかったです。発行(発売)は3月31日ですので是非見てみてください(^o^; ちなみにプレデター・府中アスレの方も掲載されるみたいです。 No.15 山田将貴でした。 |
◆ |
Saturday February 17, 2007 フィジコがエンジンぶるぶる絶好調☆ |
今月に入りオフも明け、フィジカルトレーニングの季節がやってまいりました。 早くもフィジカルコーチのミナミさんは、エンジンがかかりまくり!みんなが悲鳴を上げる中、「もっとやりたいんですけどね☆」と消化不良気味(笑) 正直、自分はフィジカルやばいので、皆よりも何倍もやらないといけないんですが…。 怪我の為に出遅れてます…。 来期はスリムボディ〜目指して、頑張ります!! 皆さん、僕にエサを与えないで下さい☆ |
◆ |
Sunday February 18, 2007 ブラックショーツフィジカル部 コードNo.Q |
オフも終わり練習が再会されました♪この時期はフィジカル中心です!やらなきゃいけないと思っているもののいざやると心が折れそうになるのは私だけでしょうか?足パン×Aだよ↓ そーいえばオフ明けの翌日いきなりpivoチャンの関東予選があってあの状態でよく優勝出来たなって思った。本選は去年招待されながら予選敗退だったので今年は予選突破、そして優勝といい流れで関東リーグに繋げていきたいと思います☆昨日関西リーグのカスカベウ関西と練習試合しました。自分の出来た所、出来なかった所がハッキリしたのでまた来週から頑張ります♪♪☆ |
◆ |
Tuesday February 20, 2007 幅の広さが全然違うよ!! |
ご無沙汰しております! ちょっと気になった事柄を1つ。。 牛肉は【哺乳類ウシ科】まで選択を絞っているのに対して、イワシもマグロもシャケも全部【魚類】なんです! だから海外旅行の際に機内食を運んでくれる客室乗務員には、 「ビーフorフィッシュ?」 ではなく、 「ビーフorサーモン?」 のように聞くようにしていただけたら嬉しいです!! まぁ私は焼くとか生のままとか調理方法によっても食べたいほうが変わってしまうんですが。。 いや〜〜もうすぐ春ですね〜! さて本題ですが、スポンサー様をはじめ、ブラックショーツを応援してくださっている方々、そしてチームメイトの全員が大きな怪我をせずに今年1年過ごせることを心より祈念しております! NO.20 ツヨシ。 |
◆ |
Tuesday February 27, 2007 ☆二月的冨沢日☆ |
こんばんは☆ 今チームはフィジカル中心のトレーニングなんですが、自分は骨折・体調不良と万全の状態にもっていけてません。 チームの仲間も色々ある中で頑張っているので自分もしっかりしなければいけないと思う今日この頃です。 体調崩して体重が落ちてしまったのでそれを戻しながら、トレーニングに励みます☆ 一年間戦える身体を作るためにチームでのトレーニング、自主トレに気合いを入れて、アミノバイタルとプロテイン(笑)でリカバリーして強い身体を作っていきます☆ 27☆ |