|
◆ |
Monday October 2, 2006 息抜きのはずが No2 |
先日,3番と18番と元BSの泥棒髭らとカラオケに行く機会がありました. 3番は沢田研二の「勝手にしやがれ」を歌い,踊りました. 18番は独特のリズムの難しい歌で,高音も外さず歌いきり,やればできる男だと思わされました. 泥棒髭は「LOVE」,「愛」について歌い続けていました. 自分は,ジャイアンリサイタル風に叫び続けました. なんとなーくだけど,プレースタイルに反映されている気がして,思い返しては一人苦笑いを繰り返しています. 自分は練習でも試合でもベンチでもピッチでも,叫び続けることが仕事みたいです. きっとそれがチームにとって必要なこと.精進します. |
◆ |
Tuesday October 3, 2006 No.1 復帰予告◎(サラリーマン電車の中にて…♪) |
みなさんこ無沙汰しております!僕の雄叫びを覚えてますでしょうか?名古屋に飛ばされ早半年…なんと奇跡が起きて十月一日付けで五反田勤務となり愛するブラックショーツに念願の復帰となりました☆ 今日から練習に参加します。嬉しくて会社帰りの電車でにやけそうです(^O^) でも一つ心配なのがみんなが僕の事を煙たがらないか。。仲良しで有名なショーツですが、実は…。なんちゃって(笑)みんな喜んでくれるはずです!特にジュンジさんと新さんは泣いて喜ぶでしょう☆ これから会社の勤務時間が不規則になりシフト勤務になります!きついだろうけどがむしゃらに頑張ってみます。みなさん応援よろしくお願いしますm(__)m No.1 藤原 正和 |
◆ |
Tuesday October 3, 2006 オケる!?NO.3 |
NO.2の補足です。 カラオケで歌った歌は主に、 「ギンギラギンにさりげなく」:近藤正彦 「勝手にしやがれ」:沢田研二 「チャンピオン」:アリス です。新しめの歌は、 「ロマンティックが止まらない」:CCB ぐらいしか歌えません。 僕に出来る事は歌って踊る事だと思います。 選手権、2ndステージも応援宜しくお願いします! |
◆ |
Wednesday October 4, 2006 No.4 |
お久しぶりです!No.4サスーンです。 自宅のパソコンの調子が悪いので、大学にて日記を書いています。 昨日の練習から藤原君が復帰しました。 久しぶりにあの変なガッツポーズを見て嬉しくなりました。 相変わらず後輩には厳しいですが・・・ 最近の練習は、走りながらのトレーニングが中心でみんな限界に挑戦中です。 特に一木君は凄い! 自宅のパソコンの調子が悪いと共に、僕のプレーもおかしくなっているので、とにかく走ること、走れるようになることから始めようと思います。 この走りながらのトレーニングが終わったときに、少しでも変わったと思えるように頑張ります。 最近ハマってること・・・ 4つの数字で10をつくる |
◆ |
Thursday October 5, 2006 バイクマン? NO5 |
最近、手に持ってコロコロとやるキントレにはまってます! やったことある人は知ってると思うけど、結構やばい! しかも、その姿はバイクマンじゃないですか!! キン肉マンを見たことがある人なら解ると思うけど あまり強いイメージが無い!(ラーメンマンに敗れた) しかし、さすが[超人]!あの体勢で戦うとは・・・ と最近は、見る目が変わりました!(そのくらいツライです!) フットサルでは、「あの」体勢で戦う事は、無いと思いますが いざというときの為に、日々精進します。 |
◆ |
Friday October 6, 2006 集中力 No.6 |
どーも、2時間男No.6一木です。 息抜きに皆さんは何をします?? 自分は最近ダーツにはまってます。最近といっても、大学生の頃からダーツはやっていたもののマイダーツを持つようになったのは3ヶ月くらい前。土日の夜はよく地元の友達とやってます。 そこでわかったのは集中できる時間は2時間!それ以上やってもいいものは出来ません。それは他でも一緒でビリヤードやってもボーリングやってもカラオケ行っても。スノボ行ってもゲームやってもおしゃべりしてても。パソコンに向かっても机に向かっても・・・誰か止めてください。 でも、フットサルの練習も2時間、試合の日も試合時間とアップ時間合わせたら2時間。ちゃんとフットサルにはあった体でした。 しかし、これを仕事にしたら・・・使えねぇ〜!! これからは社会にも適応できるようにまず、ダーツを5時間やっても集中力が切れないように努力します。 |
◆ |
Monday October 9, 2006 No.9 鹿島です。 |
三連休の練習も無事に終わり、昨日の教育リーグでは、昼間練習、夜試合とハードでしたが、久々の勝利も頂きました。とても充実した、良い連休だったと思います。しかし、今日の練習のアップでのゲームでNO.3が目の上を切ってしまい、流血してしまいました。幸い傷は浅く、軽症で済みました。ホッとしました。お大事にしてください。人体の傷にはアロンアルファは使わないでくださいね。以前、手の傷の血が止まらずくっつけましたよね。 これから、選手権(今年こそ神奈川代表)、セカンドステージ(下位リーグですが、1位目指して)とあり、一ヶ月くらい空いていますが、気持ちを入れてトレーニングに励みたいと思います。 |
◆ |
Wednesday October 11, 2006 ハローもグッバイもサンキューも NO.11新海 |
『冥王星、惑星から外れる』 少し残念。 『藤原、ブラックショーツ復帰』 だいぶうるさい。 もしもメントレGに出たら好物の3品に何を選ぶか考えるのが好きな新海でした。 おやすみなさい! |
◆ |
Friday October 13, 2006 FFFFFFFF |
こんばんは!F番のシュートです(>_<)F日に日記かかなくちゃいけなかったのですが遅れてしまいました! 今日思った事かきますねー☆スタート! あのー…ここ最近ゲームをいくらやってもうまく行かず悩みまくりっす…。どーしたら点とれるか、どーしたらいい形でシュートまでいけるかとか(>_<)。 以前にも悩んだりなかなかうまくいかないって思った事がありました。 そんな時もっとがむしゃらに…若いし。…って言ってやってた。けど最近その気持ちを忘れてたんです。悩んで考えたり戦術を覚えたり…そんなのは選手なんだから当たり前の事っす。 ゲームをやれば同じ戦術同士のぶつかり合い、やる事もやられる事も一緒、みんなのいい所たくさん盗んで今まで勝手に自分の中で思い込んでいたセオリーをゼロにして、がむしゃらに頑張ります☆ 選手権がんばりましょ! |
◆ |
Friday October 13, 2006 またもや1日遅れで、、、。 |
どうもこんばんわ。最近チームでお父さんの地位を確立しつつあるNO.12 伊藤です。 「そのネタしかねーのか!」、、、と言われてしまいそうですが、「はい。」と言わざるを得ません。 まぁ、それはさておき、チームの方は選手権に向けて日々練習をしているわけですが、キーパーの方はNO.1のザリガニ君が復帰しまして再び四人に戻りました!いや〜、レギュラー争いが前より増して激化する模様です。 自分は教育リーグのFIRE戦で5失点とチンチンにやられてしまってから、反省点やこれからやっていかなければならない事を見つめ直し、色々と考えながら取り組むように意識していくようになりました。そうすると少しずつではありますが、できることが増えて来たような気もします。 それらを含めて自分もなんとかレギュラー争いに食らいついていけるよう底上げ組の雑草魂でがんばっていきたいと思います!! |
◆ |
Saturday October 14, 2006 サラリーマンの昼休み☆ 新入社員 藤原 No.1 |
あまりに寂しい昼休みなので日記で寂しさを紛らわしてます!!休日の五反田は静かで人が少ないんです…寂しい。。 寂しがりやと言えば、「新海さん♪」日記にだいぶうるさいと書いてますが、だいぶ喜んでます◎怪我もだいぶ治ったらしく思い出プレーを演出中のようです!!はやく完全復活の新さんがみたいですね〜☆ 僕はだいぶ以前のザリガニスタイルが戻ってきました!!選手権には登録が間に合わないので関東リーグに向けて準備をしていきます◎今出来ることはチームを盛り上げることなので強い気持ちをみんなに感染させます!!! では仕事に戻ります。 |
◆ |
Tuesday October 17, 2006 17日ですけどNo.6 |
飛び込み参加しちゃいます! 昨日の夜、メインコーチとしてやらせてもらってるSCHでのクリニックがありました。参加してくださった方々ありがとーございましたm(__)m うーん、それにしてもみんなうまくて3人で速攻の練習をしたらすぐ出来てた。キャプテンとも話してたんだけど理解能力があるよね、と。 ホント教えてるはずなのに学ぶところがたくさんあります☆今日は練習あるし、いろんな意味で頑張らなきゃ! ね!アンジェラアキ好きの新海さん!! ゴレイロの方も参加してくれて、そっちはスウェット着てるはずなのにパジャマにしか見えなかったシゲ(NO.17)がマンツーマンでスパルタしてたなぁ。 1点取られたら負けというルールでのゲーム。21秒でうちのチーム誰もボール触れずゴールされたのは屈辱的だった!!しかも最初のシュートバーに当たって自分の目の前にこぼれてきたのに後ろの人に触られた。キャプテン、あれは見なかった事にして下さい。あれは評価に入れないでくださいね☆ まっ、そんなこんなで毎週基礎からゲームまでやってますんでよろしければご参加ください♪「こんな練習してみたい」ってのがあったら言ってください!すぐ取り入れますんで!!なぜなら思いつきで練習メニュー組み立ててる事があるんで。。いや、もちろんそんなことはほんのちょっとですよ!しっかりメニューを考えてますよ!ただ人間柔軟性がないとね☆ うまくまとまったと思うのでここで終わります。 No.6 一木 |
◆ |
Tuesday October 17, 2006 17日なのでNo.17 |
いやぁ〜どうもどうも! 最近は夕方になると、寒いですよね! だから何だってことはないんですけど、ただ言いたい年頃だったです(笑) No.6のクリニックにお手伝いに行ってるんですが、参加して頂いてる方々はどこかで繋がりのある方々なので、自分はとても嬉しく思います。また新たに、このクリニックを通してお知り合いになれた方々、更に嬉しいです♪ しかし個人的には、皆さんに教えるどころか教えてもらいたい、教えたくない!ってのが本心です。 だって本当に上達するのが早いんで、自分の解雇される日が刻々と近づいてきてるのが実感しちゃうんですよね…(苦笑)。 クリニックに参加して頂いてる皆さんに負けないように、毎日頑張ります☆ 女性の方も気軽に参加できるクリニックなので、迷っているそこのレディ〜は、すぐに申し込みしてください! 絶対にNo.6とキャプテンNo.8とNo.11が楽しい時間をお約束いたします☆ そして、きっと自分のパジャマ姿に『プププゥッ♪』と笑っちゃう事、間違いなしです♪ そして、水曜日のNo.2のクリニックも皆さんご参加くださいね☆ あれっ!? 同じこと書いてる誰かさんがいる!! コラッ!今日はNo.17の日ですよぉ〜(笑) 何はともあれ、皆さんでフットサルを盛り上げましょう! そして、今年こそ選手権優勝です☆ 応援お願いします!! No.17 shige! |
◆ |
Wednesday October 18, 2006 右足外側半月版が無いbP8 |
18日になった!と言うことなので日記書くよ!!今さっきスクールから帰ってきました。最近日記を書いていていろいろな人が見ているんだなと思い、下手なことは書けないなと感じましたがそんなこと無視して書きます。さて、このチームに来て二年目なんですが選手一人一人について一言ずつ思った事を書きたいと思います。まず、最近復帰したbP=とにかくウルサイ! bQ=カラオケでマイクいらないね! bR=一通り硬いですね。 bS=特になし。 bT=たまにテキトーなこと言います。 bU=あんなに硬くてよく出来る子! bV=いつもお世話になってます!! bW=キャプテン改め課長と呼びます。 bX=フットサルすると人変わります。 bP0=謎です。 bP1=若い心持ってるね〜。 bP2=俺の一歳上とは思えない・・・。 bP3=この人も結構謎です。 bP4=右足おもちゃだね。 bP5=同じ事二回言わないように! bP6=クインペイン症候群。 bP7=ボケたあとに突っ込まれる張り手がかなり痛いんですけど! bP9=観察中。 bQ0=いちいちチョッカイ出さないでよ! bQ1=かなりのやり手です。 bQ2=バレー部だったんだね。 bQ3=たまにはチームの仕事もしましょう。 bQ4=早く練習来なさい! bQ5=bR&bUに続く三男だね。 bQ6=今どこにいるんですか? bQ7=彩って書いてある靴のソールを見てよ! bQ8=チャラ男だね〜! こんな感じです!ホントはもっと突っ込んで書きたいんですが今日はこれまでにします。ではまた!!ボアノイチ!!!! |
◆ |
Thursday October 19, 2006 出遅れたNo.16 |
病院にいってきました! 数ヶ月前から下腹部・股関節に妙な痛みが。 ゴマカシゴマカシ プレー続けてましたがゴマカシきれず・・・ No.9 : 「なんか最近、元気なくない?」 No.10: 「練習集中してんの?なんかヌケてない?」 No.10: 「ねぇねぇこの動きどう? フゥワッフゥワッ」(クネクネしながら) (もう、マズいな。) 思いきって練習をひかえ どうせなら と時間と金使って立派なお医者さんにみてもらいました。 お医者: 「グロイン・ペイン症候群 ですね。」 +腸にもやや異常(緩み)があるとのことで その腸が神経を圧迫して炎症起こしてる とのことでした。 薬飲んでしばらく安静 その後筋トレとストレッチで周囲からカバー とのことでした。 「中田とかジダンとかもなったらしいよ」 と伝えると 「あら、カッコいいじゃない」 と 言ってくれた母親のためにも 絶対復帰してまた試合に出たいです! あ、自分の話ばっかだ。 チームの応援よろしくお願いします! No.16 キノコ |
◆ |
Thursday October 19, 2006 19番の日 |
とくに書くネタがありません… でも書きます! 水曜日のブラックショーツ、ウッチークリニックの手伝いに行ってきました。みんな楽しそうにボールを蹴っていて、どんどんうまくなってきているのを見るとうれしくなります。自分も頑張らなきゃっていい刺激になります! 当たり障りのない日記ですが当たり障りのない選手になるつもりはありません。 今から、子供のスクールに行ってきます! ブラックショーツクリニック、ブラックショーツの応援よろしくお願いします☆ No.19 トオル |
◆ |
Friday October 20, 2006 20日はいろんな日!! |
みなさーん、今日は気分が良い人が多いのではないでしょうか? 1、今日がお給料日☆ 2、明日から休み☆ 3、遅くまで飲んだり、出かけたりできる〜☆ なーんていう人、多いのではないでしょうか?? 1日1日を大切にしながらフットサルもがんばっていきましょーね!! 昨日、ディフェンスの事を考えて運転していたら、危うく前の車に、「ごっつんこ」しそうになったツヨシでした☆ |
◆ |
Wednesday October 25, 2006 トク、忘れないぞ!!NO.20 |
まさか私が2回連続で書くなんて予想しなかったでしょうが、 予想外のプレーやっちゃいます!! 昨日の練習後のミーティング中でキャプテンが、 「シュート打たなきゃ点が入らないし、点が入りそうな感じが全然しないし、もっと自分自身やれることあるだろ!!」 って言ってました。 「自分自身かぁ。。」 ディフェンス時に後ろになった時、声出せてないときもあったり、 深い位置に入られてるのに寄せきれてない時もあったり、ポジショニングも悪い時もあったり、シュート打ててなかったり。。。 「あー、もう。。」 って悔しいです。。 明日こそ反省を生かして、さらに上にいけるよう頑張ります!! 話の途中でしたが、 キャプテンは、 「選手権は1回負けたら終わりなんだよ!!!」 と。。 忘れそうになっていた去年の選手権を思い出しました。。 初めて選手としてじゃないけどベンチに入らせてもらった選手権。 上で応援しているより臨場感あってこんな雰囲気なんだぁって感じてました。。 日記を必ず書くであろうトミ☆は常に体を動かしてて、いつでも出れる準備してたし、 多田さんをはじめ選手の人たちはチーム一丸となって試合に臨める体制を作っていた。。 でも負けて全国に行けなかった。 悔しくって悔しくって泣いてしまった。。 正直な話ですが、去年の今の時期に、 「1回負けたら終わりなんだよ!!」 と言っていたかどうか覚えていません。。 でも今回は口すっぱく言っている。。 今年から入ってきた選手だけじゃなく、去年悔しがった選手、出れなくて上から応援していた選手、 調子が悪かったり、リズムが悪かったからとか、 シュートは打ててるんだけど枠にいかなかったりとかして負けちゃったら、 「全日本チャンピオンの夢は終わりなんです!!!」 試合中に修正できることだってあるでしょ!! ベンチにいたらコートに向かって声を出す事だってあるでしょ!! 上で応援している選手だって上から見てるのだからコートから見るんじゃない視線で気づくとことかあるでしょ!! チームを盛り上げていきましょう!! あと10日で試合ですよ☆ 練習中にもっと、私をはじめ出れてない選手が頑張って出れている選手からレギュラーを奪っちゃおうよ!! 判断!! 気持ち!! 声!! 意識!! 練習から全力で頑張ります!! ブラックショーツを応援してくださっている方々、 「一生懸命頑張ります!!」 自分自身にも後悔しないように。。 NO.20 ツヨシ |
◆ |
Wednesday October 25, 2006 今月も… |
仕事中にも関わらず日記を書きたいと思います! とりあえず、先月に日記に書いた通り、この一ヶ月間練習や試合で走ってみました。すると、ボールが自分のところにくることが多くなりました。シュートの本数も増えました。 走るのは続けて行こうと思います! 会社の内線電話が鳴ってます。 トラブル発生です。 仕事に戻ります。 社員のカーゴでした! |
◆ |
Thursday October 26, 2006 ありがとうございました |
NO.26徳永です。 久しぶりの登場で突然ですが、この度仕事の都合で退団することとなりました。 今年の2月にセレクションに参加してからあっという間でしたが、いろいろと学ぶこともあり勉強になりました。 こういった環境でフットサルができたことは、自分の中でも非常に大きな経験になったと思います。 最近はなかなか参加することができませんでしたが、それでも温かく迎えてくれたチームのみんなには感謝しています。 ブラックショーツは本当にいいチームですね。個性豊かですし。 今後も関西でフットサルを続けて行く予定ですが、同じフットサルに関わる一人としてブラックショーツを応援していきたいと思います。 いつかどこかで対戦できることを楽しみに、もっとうまくなれるように練習をしていきます。 短い間でしたが本当にありがとうございました。 これからもみんなでブラックショーツをもっともっと良いチームにしていってください。 また会えることを楽しみに‥‥ 今後もブラックショーツをよろしくお願いします! 徳永修一郎 |
◆ |
Friday October 27, 2006 サラリーマン昼休みA No.1 |
今日も寂しくメールしてみました。。最近、上司が仕事中厳しいんです。新入社員の自分としては、不安がいっぱいな状態なんで以外と凹みます!!まあ頑張るしかないです◎それに厳しいけど練習の日は帰らせてくれますしね(^O^) …今のところは♪ 最近、紅白戦が少しエキサイティングで気持ちが入ってきました!選手権前に良い傾向です。練習ではトミは僕以上にうるさいし、シゲは僕のちょっかいを気にせず黙々と練習してるし、お父さんは僕に振り回され疲れてます◎◎こちらも大変良い傾向でございます♪♪ 選手権。。もうすぐですね!!僕は去年の事は思い出したくありません。そして去年とは変わらないといけません!!試合には出れませんが、残りの練習、そしつ試合で自分ができることを精一杯やりたいと思います!!ではまた。今から30分お昼寝タイムです♪ 熱の塊=藤原正和でした〜☆ |
◆ |
Friday October 27, 2006 十月的冨沢日 |
選手権まで約1週間となりました。 みんなのダイアリーをみればわかるように、それぞれ熱い想いがあるんです。 自分としては2回目の挑戦になりますが全日本選手権は特別な感情を抱いています。全国行きという意味もありますが、神奈川で一番強いフットサルチームを決める一発勝負の大会!なんで絶対負けたくないです。 去年ロンドリーナに負けて涙した事、心に秘めて戦いたい想います。 最近ない頭を使って考えてフットサルをしようと心掛けていたんですが、中々自分の思いがうまく伝える事が出来なかったり、自分なりに遠慮というか我慢というか控えめになっていた気がして… 考える事も重要だけど必要以上に声を出してハイテンションが大事だと想い、考えながらハイテンションを実行しようとしています。 フットサルは上手くいく事は中々少ないけど、それについて真剣に考える自分がいるし、仕事だけではなくて熱くなれるフットサルがある生活に本当に感謝しなきゃいけないと思うんですよね☆ 一生懸命になれる事をみつけることが出来た自分は幸せ者なんですよね… なんかしみじみしちゃいましたけど、 「モチベーションッ!」 ですね☆ 27☆ |
◆ |
Saturday October 28, 2006 紹介その@。 |
日記を見ているたくさんの方々に選手一人一人をよく知ってもらおうと思い、この不定期連載を始めたいと思います☆記念すべき初回はNo.C八王子の環境破壊こと碓井?孝一郎?です!あだ名はサスーン。意味知らない。どうでもいい。左利き。よく発する言葉『ウィ〜↑』。ボールカットされて近くで言われるとムカつく。かなり。憎たらしい。見た目三十路。実際問題A@歳。来年も大学生。シンジラレナ〜イ!!日記に特になしと書いたら本気凹んだのでシンジラレナ〜イ!!!また次回お楽しみに♪ |
◆ |
Tuesday October 31, 2006 ザリガニ死す。 |
ウィーーー!っと言ったきり、ザリガニが死にました。 日曜日の教育リーグでの出来事。 ボールを止めようと前に出たところで、相手の膝が顔にヒットして頭を強打。 意識はしっかりしてるものの、記憶がドンドン薄れていくザリガニ。 仕方なく救急車に乗せて、病院に向かいました。 検査の結果異常はなかったものの、救急車に乗せてから家に着くまで同じことを何度も聞く。 脳しんとうの症状らしいです。 記憶の整理ができず、現状の把握がうまくいかないみたいです。 「どこと試合したんですか?」 これ、300回は答えましたよ… 次の日に正気を取り戻したザリガニからお礼とお詫びの連絡が来て、2ndステージは無失点を約束してくれました。 みなさん楽しみにしてましょうねっ☆ というこで、次の日記はハゲる前に結婚したいまーくんにパァ〜ス♪ |