Black Shorts DIARY

BACKNUMBER

[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

Wednesday March 2, 2005
報告       カオル
カオルです。
昨シーズン最終戦のプレデター戦を最後にブラックショーツを退団しました。
理由は個人的なものですが、
・自分のレベルをもっと上げたい。
・フットサルを生活の中で第一に考えたい。
・チーム内の競争という意味で刺激がほしい。
自分の年齢も考え、あと1,2年が勝負だと感じています。そういったことをふまえて、FIRE FOXに入団しました。

初めて日記を書かせてもらいましたが、こんな形になってしまい残念です。
今でも、ブラックショーツのことは好きです。BSが負ければ悔しいし、勝てば本当にうれしい。

今まで応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。これから誰にでも認められるような選手になりたいです。
どうぞこれからもBSを巣立っていった選手として変わらずに応援していただけたら最高です!


BSのみんなへ

2年間今までギリギリの公式戦をやってきましたが、何とか勝ち残りました。BSのみんなの底力が見れました。1人1人自分の力を信じて戦ってください。
短い2年間でしたが、みんなと一緒にできてとても楽しかった。自分にとってもいい経験になりました。
関東リーグで会いましょう!ウッチーさん、勝負だっ!!

P.S いつも言ってますが、まず気持ちを入れて戦いましょう!

以上


Friday March 4, 2005
思い出 in my head. NO,7
荻窪です、来シーズンはBSでPlayしない事になりました。

この一年間を振り返るとBSへ僕は関東リーグ参入戦からの入団でしたが、参入戦ではとても劇的な勝利を経験し、関東リーグでは心を折られる試合もあったけど劇的な逆転勝利もあり、暖かいチームメイトとBSを応援してくださる方々に囲まれてフットサルが出来た、涙アリ笑いアリの充実した本当に良い一年間でした。

僕もBSの人達に負けないようにもっと上手くなるよう頑張っていきます!!
今まで本当にありがとうございました。

簡単ですが、あいさつをさせていただきました。

P・S
多田さん、ヨッシー、新海。勇人さん、矢沢さん、こうちゃん、野田さん、上原さん、
そしてウッチー、ワガママばかり言ってご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。


「 才能は限界、努力は無限 」


Sunday March 6, 2005
次の一歩             イッキ
どーも。一木です。
No.7&No.14の両選手が去っていった。去年の苦しみながら勝ち残ったという経験を持った人間がいなくなった。結果も出していた2人だけに非常に残念だと思う。
でも、本人たちも悩んで出した答えだし、変わることのない事実。それなら他の人間が結果を出せばいいこと。
現在のBSは新たな選手が増えた。去年は練習の人数さえままならず限られた事しかできなっかたけど、そんなことはなくなった。というより増えたことによってそれぞれがボール触れる回数も減り、一つ一つのプレーを集中してやることに。失敗すると次のチャンスがなかなか回ってこないからね。
何より増えたことによって誰が試合に出れるかわからなくなってきた。調子が悪かったり怪我をすれば他の人にチャンスが回る。そのためにも常に体のコンディションを整え、結果を出さねば。いい意味で緊張感があると思う。
さて、関東まであと3ヶ月。あの2人はいなくなったけど、新生BSとして新たな一歩を踏み出したいと思う!是非とも応援よろしくお願いします!!


Monday March 7, 2005
青 噛んでいって頂戴     新海
「勝てば天国負ければ地獄」
でおなじみの関東リーグ参入戦がついに始まりました。
ブラックショーツは一年前の参入戦に出たわけですが、「あれはホントにあった話なの!?」と、思うくらい不思議で劇的な出来事でした。

その関東昇格と残留に大きく貢献したカオルとオギがブラックショーツをやめることになりました。
やっぱり複雑な気持ちです… 「あれはホントにあった話なの!?」って思いました。「何で俺だけ呼びつけなの!?」って思いました。「カエルとヤギの間違いじゃないの!?」って……
でも、二人の挑戦は素直にすごいと思います。あいつらなら頑張るでしょう。
対戦が楽しみです。絶対、勝〜つ!!!


Wednesday March 9, 2005
因縁対決 No.2 内山
最近,フットサルの事ばかり考えてます.この1,2年でフットサルを取り巻く環境は劇的に変わり,チームとして,組織として,生き残っていくためには何が必要なのか,今ブラックショーツに足りないものは何なのか,自問自答を繰り返しては同じところをグルグル周ってます.
やっぱり,カオルとオギの移籍が原因かと.とはいっても,二人には本当に頑張って欲しいッス.1年ないし2年間,同じ目標をもって努力した過程は,ずっと自分達の財産になるし,あれだけ苦しいシーズンを乗り切った戦友として,オッサンになってもずっと友達でいられるでしょう.ぜひ,所属チームで活躍して,ブラックショーツの力を証明してほしいです.
自分達の予想以上に周りの反応が過敏な気がしますが,それは注目されていると超プラスに解釈します.

それと,参入戦.ソラが勝ちましたね.実は地元である日立(茨城)のチームなんすよ.日立は一昔前は,浦和とか清水と肩を並べるくらいサッカーどころだったんです.特に小学生レベルで.よみうりランドの全国大会でも常連だったし,結果もそこそこ出してたんす.あの頃と比べると,今はなんとなく街に活気が無くなり,帰る度にちょっと悲しくなり….
そんな状況で,ソラが勝ったのはすんげー明るい話題になるんじゃないかと思います.そして,高校時代のサッカー部の戦友がいます.カオルとかオギの所属チームと対戦するよりも,ずっと長い年月を経た因縁対決がこんなところにもあるんすよ.まさか,関東の舞台で日立の人達と戦うとは!負けらんねー!!

早くボール蹴れるようになりてー!!

[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

blackshorts@u-chi.com
Akiary v.0.51