Black Shorts DIARY

BACKNUMBER

[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

Monday August 1, 2005
勝利報告  No2 内山
応援してくれている皆様,やっと勝てました.正直ほっとしました.
この場を借りて報告です.そしてこれからも応援よろしくお願いします.

個人的には,選抜を含めて6週連戦.結果は1勝5敗….
5敗のうち1点差負けが3つでした.勝負よわっ.

昨シーズンの試合をみている関係者や,記者の方は口を揃えて「今シーズンは昨シーズンより安定してるし,粘り強さがある」と言ってくれます.でも,やっている方としては,内容よりも結果が欲しかったんです.当たり前だけど.

そういう意味で「やっと」です.
今後は2週間空いて,ファイル,カスカベ,府中アスレと対戦です.
反骨心を剥き出しにするには,願ってもない相手なんで,全力でぶつかっていきます!!
応援しこたまよろしくお願いします!!

どーでもいいけど,私的ブログってやつを作ってみようかなぁと考え中.フットサルのフの字も無いような内容にしようかなぁと.

ではでは.


Sunday August 21, 2005
vs FIRE FOX    NO.6
今日はFIRE FOX戦。
ひとまず結果から言えば1-2で負け。

悔しいですねぇ。なにより薫に決勝点を決められたのが悔しい。
途中までいい感じではいたんですけど、やっぱり彼はすばらしい選手ですね。

さて、残りはあと4試合。1つでも勝利を報告できるように切り替えていきましょう!
次節はCASCAVEL戦。場所は笠松です。相手はまだ無敗ですが、是非とも勝ちを目指して望みたいと思います。


Sunday August 28, 2005
漆黒の悦戯
カスカベ戦の詳細が正しくないので、正しくまとめてみました。

ジョンは、膨張するピンク色の甘い罠に我を失った。
そして、次第に膨れ上がる自らの欲棒を惜しげも無く解き放ったのである。しかし、悲劇はそこで終わらなかった。その光景を一部始終見ていたジョセフもまた、黒味がかった柱の陰から、膨れ上がる欲棒を惜しげも無く解き放っていたのである。
押し寄せる快楽の波に、サンディーはもはや立っている事もままならなかった。
そして、このままタイムアップ。
3−2でブラックショーツの勝ち。


Monday August 29, 2005
始めるのはたやすい、それを持続させるのは一つの技術である
お久しぶりです。昔付き合ってた彼女から遊んでない日に、『今日は楽しかったよ ありがと(^.^)』っていうメールをもらったキャプテン吉田です!先日のカスカベ戦に勝利して浮かれすぎて、靴下履いたままお風呂に入ってしまったキャプテン吉田です!
上位リーグ進出はかなり厳しいと思いますが、高校野球の駒沢苫小牧みたいな例もありますんで頑張って準優勝狙っていきます。
毎回ホームページを見てくれて、BSに興味を持ってくれてる方もいるのにぜんぜん更新されてなっかたりするので、選手には更新するように言っておいてください。くれぐれもお願いします。前節は勝利をおさめたものの、まだまだチームとして、個人として力の無さを痛感しています。今後はチーム一丸となって上を目指していくことをわすれないようにこれまた、言っておいてください。
リーグ戦が始まる前に、あちこちからBSは今年は厳しいとか、NO.6・11・23は彼女がいないんじゃないかとか、NO.9・21は住んでる世界が違うんじゃないかとか、NO.22は仕事で毎日怒られてるんじゃないかとか言われましたが全て事実です。そんな中でも自分たちの可能性を信じ、応援してくれる人たちがいたから頑張れています。相変わらず 彼女はできないし、目があっただけで因縁をつけてるし、今まで以上に怒られてますが、残りのリーグ戦、選手権等を戦っていきますので今後とも応援宜しくお願いします。

[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

blackshorts@u-chi.com
Akiary v.0.51