Black Shorts DIARY

BACKNUMBER

[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

Saturday May 1, 2004
イバラの道  No2 ウチヤマ
こんな日は更新をためらいますが,今の気持ちを書きとめておいたほうが,後で見返すこともあるかと思うので,敢えて書きます.
関東リーグ開幕節,結果は完敗でした.もちろん相手が強かったということは誰もが認めるところでしょう.自分達も怪我人が多く,万全で望めなかったということも事実です.でも,それ以上に,自分達のプレーを見失い,普段できていることですらできず,気持ちが切れてしまったことが残念で悔しくてなりません.応援に来てくれた人達に申し訳ない….何を書いても言い訳っぽくなりますね.

結果は事実として受け止めて,次で頑張るしかありません.失うものはないし,この敗戦から何かを得ないともったいない!!


Saturday May 8, 2004
BS日記 No10 荻窪
明日は関東リーグ第二戦、カスカベウ戦の反省をいかして王者シャークスにぶつかりましょう!!
人生で繰り返してはいけないこと、それは『過ち』。

あなたは「世界の中心で、愛を叫けぶ」事ができますか?


Sunday May 9, 2004
BS日記担当・荻
関東リーグ第二戦。結果がすべて…
ですね。。。
一点、一つのミスの重要さ、勝つためにはそれを今まで以上に意識しないと、ただやっているだけでは意味がないですね。もちろん個々に考えていると思うけど
日々精進っすね。
次にいかしましょう!
女子バレーボールはイタリアに金星☆
勝ち負けに絶対はない!


Wednesday May 12, 2004
BS日記担当 オギ
おめでとうございます☆
この度、矢沢氏に元気な男の子が産まれましたー!
素晴らしい。
これで矢沢も復活♪
土曜のガロ戦は必ず勝って矢沢二世の祝福をしましょう!!



Saturday May 15, 2004
収穫と反省と No2 臨時キャプテン内山
試合が終わって,一人になると「あのときこうしていれば,ああしていれば」ということばかり考えてしまいます.チームとしては失点時の集中力の欠如が課題だと思います.つきつめると,テクニックよりも持久力と気持ちの問題なのかなぁと.疲れてくるとどうしても集中力が切れてしまう場面がでるし,走れなくなると悪い形でボールを失うことが多くなってきて…,失点.あーぁ.
それでも,吉田さん,多田さん,矢澤さんがいない状況で,各個人がいつも以上に「自分がやらなきゃ」という気持ちで試合に臨み,厳しい試合で経験と自信を得たことは今後につながっていくと思います.

そして,ホームコートに近い寒川で熱い応援をしてくれた人達には本当に感謝!!吉本の「乙女少年団」も応援してくれて(笑).まじで心強かったです.こんどこそ勝てるようにがんばります.

はるばる奈良から応援に来てくれたSAMURAIゴールハンター上原さん,早く帰ってきて第2PK蹴ってください.


Wednesday May 19, 2004
3連戦を終えて・・・ No7 荻窪
カスカベ、シャークス、ガロとやって成績は2敗1引き分け、皆さんはどう思い考えているでしょうか?!
2連敗している時、応援してくれる人は”先は長いよっ”て言ってくれました。
僕はガロ戦、勝てると思ったし勝ちたかった、すげー勝ちたかったっす。。。
それは吉田さん、多田さん、矢沢さんがいなくても勝てるんだぞっ!て見せたかったのもあったけど・・・
野田さんは試合後、悔し泣きをしていた・・・笑っている人もいた・・・別にいいと思う・・・表現は人それぞれ!


Wednesday May 19, 2004
3連戦を終えて・・・2 No7 荻窪
でも僕たちは勝っていかなければ先なんて無いんですよね。。。
”僕たちは勝たなければ先なんて無いっ”!!

でもまず自分に勝たないといけないんだよな〜 緊張しちゃうんだよな〜 敵にパスしちゃったんだよな〜(笑)
そりゃ採点2だよな〜         笑えない。。。

同じ採点2の新貝さん、このシビれる文章どうですか? モテますかね?(笑) 


[先月] [DIARY INDEX] [来月] [最新版] [TOP]

blackshorts@u-chi.com
Akiary v.0.51